top of page
教室

【なぜ、あの学校は元気なんだろう?】

いきいきとわくわくの裏側を語ろう

学生の目が輝いている。

先生が教育に熱心である。

キャンパスに活気がある。

人と人とが深くかかわりあい、よい循環が生まれる学校では

一体、何が起きているのでしょうか?

 

いつ、どこで、だれが、何を、なぜ?

理想の学びの情景が生まれた背景やきっかけ、

そこで活用された道具やアプローチ、

それらの土台にあるものや及ぼす影響や成果、効果など

「元気な理由」をさまざまなコトから

見つめ、語ってみたいと思います。

コトガタリ

P2220228_edited.jpg

学校の元気をつくる実践事例

何を考え、どんなアクションを起こしたのか?学校の元気を生み出した当事者によるエピソードトーク。実践内容やその背景、成果や影響などについて、教職員や学生が語る【実践事例紹介】コンテンツをご案内します。

​学校の元気を増幅する
アプローチ

ひとり一人の動機付けと集団の活性化をはかり学校の元気を増幅する「チームビルディング」のアプローチやその効果についてご紹介するコンテンツをご案内します。

学校の元気を応援する
​私たちラーニングバリュー

私たちラーニングバリューについて、行っていることや抱いている想い、大切にしている姿勢など、様々な切り口で解体してみたいと思います。私たちが語るのみならず、学校の方々にも語っていただきました。

チームビルディング
​プログラム実施の様子

ラーニングバリューの代表的なプログラム『自己の探求』やチームビルディングプログラム。その実施中の声や様子をご紹介します。

​*各コンテンツには

などのリンクボダンが表示されているものがあり、このボタンから動画や文書などをご覧いただくことができます。

なお、リンク先はラーニングバリューYouTubeチャンネルなど外部サイトの場合がございます。

最新記事

!
bottom of page