top of page
検索

オープンしました! ラーニングバリュー“コトガタリ”サイト

  • 商品事業部 ラーニングバリュー
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年11月11日

学生の目が輝いている。先生が教育に熱心である。キャンパスに活気がある。

人と人とが深くかかわりあい、よい循環が生まれる学校では一体、何が起きているのでしょうか?


いつ、どこで、だれが、何を、なぜ?

理想の学びの情景が生まれた背景やきっかけ、そこで活用された道具やアプローチ、

それらの土台にあるものや及ぼす影響や成果、効果など

「元気な理由」をさまざまなコトから見つめ、語ってみたいと思います。

私たちラーニングバリューからのご案内はもちろん、学校教職員や学生の生の声もお届けいたします。


どうぞご覧ください。

*コンテンツは随時更新してまいります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月の新着コンテンツ

■【 学校の元気をつくる実践事例 】ページに新たなコンテンツを公開しました。 ○【実践事例】文教大学国際学部編 教員インタビュー 文教大学国際学部では2016年から新入生の仲間づくりを目的に、新入生交流会にてチームビルディングプログラムを実施しています。 このプログラムでは、事前の研修で「学部リーダー」として養成された先輩学生がファシリテーターを務めており、先輩学生のリーダーシップトレーニングの機

 
 
 
9月の新着コンテンツ

■【学校の元気を応援するラーニングバリュー解体新書】ページ内『学びあいキャンパス/Field of invaluable learning』コーナーに新たなコンテンツを公開しました。 「学びあいキャンパス」は、様々な大学や学生団体に所属する学生・教職員が、所属の枠を越えて互...

 
 
 
8月の新着コンテンツ

■【学校の元気を応援するラーニングバリュー解体新書】ページ内『学びあいキャンパス/Field of invaluable learning』コーナーに新たなコンテンツを公開しました。 「学びあいキャンパス」は、様々な大学や学生団体に所属する学生・教職員が、所属の枠を越えて互...

 
 
 

コメント


bottom of page